ひとつひとつの物事に対して、「なぜ?」「どうして?」と突き詰められる人―― そのような方が、これからのIT業界で活躍していくのだと思います。
今や、あらゆる業種の企業が厳しい競争の中に置かれています。 インターネットの驚異的な普及がその流れをさらに加速させ、既に国境をも超えた世界的な競争が 当たり前のように繰り返されていますが、これを可能ならしめているのが「情報サービス」です。 現代社会において重要な役割を担う情報サービスには、高い技術力、コスト競争力、 そして確かなシステム品質が不可欠です。
ウイングプラスでは、お客様の大切な情報サービスをお預かりするにあたり、 技術力もさることながら、それに関わる人材の「人間品質」の良し悪しを最も重視しています。 なぜなら、プロジェクトを進める人材が相互に信頼できる技術陣で構成されることにより、 初めてお客様のご期待に100%お応えすることができると考えているからです。
私自身、長らくIT業界に身を置き、さまざまな職務を全うしてまいりました。一部上場企業の社員として、 当時の最先端技術を用いたビッグプロジェクトの責任者を任されたこともありました。世界的メーカーの部門トップと対峙することもあれば、 優秀な開発メンバーとともに幾多の修羅場を乗り越えたこともありました。 そのような貴重な経験から得たことは、テクノロジーレベルが急激に向上している現在、 生き残っていける原動力となるのが人間力であるという事実でした。 だからこそ、当社で働く社員の人間力を養っていきたいと考えております。
そこで私がすべきことは、“社員のためのゴーイング・コンサーン(企業の継続)”です。
当社には、社員たちが結婚、家の購入、子どもを養うといった人生のターニングポイントで お金に困らない生活をさせてあげたい、という想いがあります。 そして、その想いを実現するために、待遇の改善、技術力の育成、人間力の向上といった内容で、会社の利益を社員にできる限り還元しています。 それを継続的に行うための土台がゴーイング・コンサーンなのです。
技術よりも大切な“人間性”を養います
ひとつひとつの物事に対して、
「なぜ?」「どうして?」と突き詰められる人――
そのような方が、これからのIT業界で
活躍していくのだと思います。
今や、あらゆる業種の企業が厳しい競争の中に
置かれています。
インターネットの驚異的な普及が
その流れをさらに加速させ、既に国境をも超えた
世界的な競争が
当たり前のように
繰り返されていますが、これを
可能ならしめているのが「情報サービス」です。
現代社会において重要な役割を担う
情報サービスには、高い技術力、コスト競争力、
そして確かなシステム品質が不可欠です。
ウイングプラスでは、お客様の大切な
情報サービスをお預かりするにあたり、
技術力もさることながら、
それに関わる人材の
「人間品質」の良し悪しを最も重視しています。
なぜなら、プロジェクトを進める人材が相互に
信頼できる技術陣で構成されることにより、
初めてお客様のご期待に100%
お応えすることができると考えているからです。
私自身、長らくIT業界に身を置き、
さまざまな職務を全うしてまいりました。
一部上場企業の社員として、
当時の最先端技術を
用いたビッグプロジェクトの責任者を
任されたこともありました。世界的メーカーの
部門トップと
対峙することもあれば、
優秀な開発メンバーとともに幾多の修羅場を
乗り越えたこともありました。
そのような貴重な経験から得たことは、
テクノロジーレベルが急激に向上している現在、
生き残っていける原動力となるのが
人間力であるという事実でした。
だからこそ、当社で働く社員の人間力を
養っていきたいと考えております。
■社員たちが豊かな人生を送るために
そこで私がすべきことは、
“社員のためのゴーイング・コンサーン
(企業の継続)”です。
当社には、社員たちが結婚、家の購入、
子どもを養うといった人生のターニングポイントで
お金に困らない生活をさせてあげたい、
という想いがあります。
そして、その想いを実現するために、待遇の改善、
技術力の育成、
人間力の向上といった内容で、
会社の利益を社員にできる限り還元しています。
それを継続的に行うための土台が
ゴーイング・コンサーンなのです。